さて、中継ぎを整えます。
高級品は銀や金、籐などで巻いてありますが、音には直接は関係ないので
今回は漆で簡単に仕上げることにしました。
まずはマスキングテープで塗るエリアを決めます。
そして、錆地で下地を作ります。
塗りは黒蝋色漆で。この漆は最後に磨いてつやを出します。
コミの部分も蝋色漆で塗ります。
なんでも、硬いので塗り立て漆より良いようです。
漆を塗る分、コミを少しペーパーで削ったんですが、削りすぎてゆるゆるに・・・
仕方がないので、何度も漆を塗り重ねてなんとか合うように。
少しカタカタしますが、演奏には問題無さそう。
この辺は次回への課題です。
これで、ほぼ完成ですね!