2018年12月21日金曜日

漆室作ってみました。 Drybox for lacquer work

久しぶりの工作です。 今回は漆を乾燥させるための漆室(うるしむろ)を作ってみました。 これまでは発泡スチロールの箱を使っていましたが、長いものには使えないので、思い切って作ってみました。



本当は杉板がいいのですが、とりあえず合板で。
サイズは200×200×1400mmです。
これでそこそこの長さのものまで塗ることができます。
底にある二本の横木は自由に動かせます。
あとは周りに断熱材を貼り付けようと思います。

なんだかますます深みにハマっているような気がします。